吉本ユータヌキ

毎日がちょっと楽になりそうなマンガや文章をかいてます😶‍🌫️|お仕事のご依頼は▶︎https://corkagency.com

メンバーシップに参加

『ラクに生きるためのヒント』になる作品を作りたいと思っている、吉本ユータヌキが毎日の中で感じたこと、気づいたことをお裾分けする場所です。 名前の通り、部屋の中で活動を覗いたり、ここだけの話を聞いたり、たまに交流してみたりしてもらえると嬉しいです。よかったら遊びに来てください! ※週1回以上/月4回以上の更新です このへやを作ろうと思ったキッカケはここに書いてあります↓ https://yutanuki.com/n/n98d8a89c7af5

おじゃましまーすプラン

¥500 / 月 初月無料

コーヒー買ってきたよプラン

¥980 / 月 初月無料

吉本ユータヌキ

毎日がちょっと楽になりそうなマンガや文章をかいてます😶‍🌫️|お仕事のご依頼は▶︎https://corkagency.com

メンバーシップに加入する

『ラクに生きるためのヒント』になる作品を作りたいと思っている、吉本ユータヌキが毎日の中で感じたこと、気づいたことをお裾分けする場所です。 名前の通り、部屋の中で活動を覗いたり、ここだけの話を聞いたり、たまに交流してみたりしてもらえると嬉しいです。よかったら遊びに来てください! ※週1回以上/月4回以上の更新です このへやを作ろうと思ったキッカケはここに書いてあります↓ https://yutanuki.com/n/n98d8a89c7af5

  • おじゃましまーすプラン

    ¥500 / 月 初月無料
  • コーヒー買ってきたよプラン

    ¥980 / 月 初月無料

マガジン

  • #マンガ 記事まとめ

    • 5,055本

    おもしろいマンガをまとめていきます。

  • 気にしい日記

  • ラジオごっこ

  • 「漫画家やめたい」と追い込まれた心が雑談で救われていく1年間

    『「漫画家やめたい」と追い込まれた心が雑談で救われていく1年間』というエッセイ漫画をまとめたマガジンです

  • モヤモヤがちょっとスッキリするヒント

    日常の中のモヤモヤをちょっとスッキリさせるヒントを漫画で描いてます😶‍🌫️

ウィジェット

  • 商品画像

    「気にしすぎな人クラブ」へようこそ 僕の心を軽くしてくれた40の考え方

    吉本ユータヌキ

記事一覧

【漫画】話す時間、足りてます?

漫画の中で描いたように、去年から自分自身も、コーチングを受けてくれた方の話を聞いてみても『話す時間が足りてないのかも』って感じる。 そう思って、このツイートをし…

108

雑談は気持ちや感情の棚卸し

「よかったら今度雑談しませんか?」 最近、こうして意図的に時間を作るぐらい雑談って大事な時間と感じるようになってきたんです。 前までは雑談って『間を埋めるもの』…

新時代かくれんぼ

なんの写真だと思いますか?これ、かくれんぼで息子が隠れてる様子です。もういいよ〜って言われて、鬼の僕が目を開けたら、こういう状況でした。丸見えやん。 息子はいつ…

たしかに感性と好奇心が豊かだった時期ってあったよな〜って話

少し前に伊集院光さんが平日のお昼に持っているラジオ番組を辞めることが決まった。1番好きなラジオパーソナリティ。毎週月曜日の1時に放送されている"深夜の馬鹿力"はかれ…

本って球体みたい

『君たちはどう生きるか』を読んだ。読むのは4度目。 ーと言いつつも、実はこれまで3回は最後まで読めてなかった。正直に言うと、面白く感じなくて途中で「いいや」ってな…

面倒くさがり対決

会話の大半が寒い・眠い・お腹すいた〜な友達と「どっちが面倒くさがりかエピソード対決をしよう」という話になり、2022年最初の面倒くさがり王を決める熾烈な争いが火蓋を…

【漫画】話す時間、足りてます?

【漫画】話す時間、足りてます?

漫画の中で描いたように、去年から自分自身も、コーチングを受けてくれた方の話を聞いてみても『話す時間が足りてないのかも』って感じる。

そう思って、このツイートをして、いただいた反応から自分にできることはないかと考えてみた。その結果、やっぱり漫画にして1人にでも多く、こう感じたことを読んでもらい、自分にも心当たりはないかと考えてもらうことじゃないかなと思った。

この記事の中でも書いたけど、コーチン

もっとみる
雑談は気持ちや感情の棚卸し

雑談は気持ちや感情の棚卸し

「よかったら今度雑談しませんか?」
最近、こうして意図的に時間を作るぐらい雑談って大事な時間と感じるようになってきたんです。

前までは雑談って『間を埋めるもの』とか『適当に話すこと』とか、究極は『時間の無駄』って思うこともあったんですけど、今は違って、気持ちとか感情の棚卸し作業みたいな感覚。"必要な雑談"。そう思うようになったのはコーチングというものを学ぶようになってからなんです。

僕自身コー

もっとみる
新時代かくれんぼ

新時代かくれんぼ

なんの写真だと思いますか?これ、かくれんぼで息子が隠れてる様子です。もういいよ〜って言われて、鬼の僕が目を開けたら、こういう状況でした。丸見えやん。

息子はいつもそう、全く隠れない。勝負事には絶対負けたくない娘とは対照的。なんならこっちを見て微笑んでる。それでも頑なにかくれんぼを求めてくる。なんでなん。その思いをそのままぶつけてみた。

「なんでなん」って。そしたら息子が一言「探すの大変でしょ」

もっとみる
たしかに感性と好奇心が豊かだった時期ってあったよな〜って話

たしかに感性と好奇心が豊かだった時期ってあったよな〜って話

少し前に伊集院光さんが平日のお昼に持っているラジオ番組を辞めることが決まった。1番好きなラジオパーソナリティ。毎週月曜日の1時に放送されている"深夜の馬鹿力"はかれこれ10年以上聴いているぐらい。悲しい気持ちはあるけど、ご本人のコメントを聞くと、これからも変わらず楽しみでいたいとも思った。

そんな番組終了のお知らせがSNSで話題になった中で、偶然目にしたツイートにグッときた。それは、伊集院さんが

もっとみる
本って球体みたい

本って球体みたい

『君たちはどう生きるか』を読んだ。読むのは4度目。
ーと言いつつも、実はこれまで3回は最後まで読めてなかった。正直に言うと、面白く感じなくて途中で「いいや」ってなってた。

4回目に挑戦したのはつい先週の話。挑戦というか、今までとは違って、引き寄せられるようにこの本に手が伸びた。読むなら今でしょって、僕の中の林先生がそう言ってた気がした(してないです。盛りました)。

で、今回は寝る前に布団の中で

もっとみる
面倒くさがり対決

面倒くさがり対決

会話の大半が寒い・眠い・お腹すいた〜な友達と「どっちが面倒くさがりかエピソード対決をしよう」という話になり、2022年最初の面倒くさがり王を決める熾烈な争いが火蓋を切った。
僕は空気も読まず秒殺KOを狙って「パーカー脱ぐ時もメガネは外さない」と、結構強めのエピソードを繰り出した。たとえ服の中でメガネが歪もうと気にしない。だって、外すのが面倒くさいから。過去に過ちを犯しているのに…。

それは数年前

もっとみる