吉本ユータヌキ
記事一覧
「どう思われるか」は1回置いといて「何を伝えるか」を意識してみると楽になるかも
メールとかLINEとかSNSとか。
相手が目の前にいるとしても、言葉にする前に
「これでいいかな…怒らせたくないし、嫌われたくないし、フランクに接したいけど馴れ馴れしいと思われるかも…」って頭の中で何回も確認をしちゃうんです。
それを本の中で中山さんに相談して、もらった問いが
うわああああああああああああああああああああ
僕が勝手に思ってるだけやん!!!!!!
ってなりましたね、本当に本当
1年ぶりにEQコーチングを受けました【メンバーシップ限定】
メンバーシップに入ってくれている、最高で最愛の皆さん、こんにちは!
(最高で最愛ってなんかうそくさいんですけど、本当に思っています。いつもありがとうございます)
本の発売から1ヶ月が経った今の気持ちと、これからしたいこと
明日でちょうど1ヶ月!
発売からドタバタと走り抜けた1ヶ月間でしたが、たくさんの方々に読んでもらえて、感想を聞かせてもらえてホクホクしています。
メディアでもたくさんインタビューをしていただき、本ができるまでの話から、作る前と後の心境の変化などについてもお話しさせてもらいました。
メディアさんによって切り口が違って、自分にとってもいろんな角度から振り返ることができて楽しくお話しさせてもらってる
自分で転ばないと気づけなくて、呆れてきちゃうけど「それでよかった」
先週描いたものを数日寝かして
「ここはこうした方がいいんじゃないか、いや、伝えたいことってこうじゃね?」
みたいな一人編集会議を開いて、こんな感じに描き直してみました。
やっぱり、描いては出して、描いては出して。ぼくは頭の中にこねてるだけじゃ、上手くまとまらないから、何回も出すを繰り返していかないと整理できないんやな〜と改めて感じてました。
実は、この漫画を描いて、身体が元を取り戻したかと思っ
ヘロヘロになったから思い切って休んでみたら、幸せなことに気づきました
ちょっと雑な絵になっちゃったんですけど、今思ったことをリアルにお伝えしたくて、思い立って即描いちゃいました。
今日ゆっくり休もうと思えたのは、中山さんから
「ごはんの一粒一粒を感じながら、味わってみるといいですよ」って言葉もらったからなんです。
僕はその言葉を、いま目の前にある幸せを、しっかり深く味わってみましょうってメッセージとして受け取って、本を眺めてみたんです。そしたら。