なんも言えねぇ…。落語かなってぐらい上手い返しで思わず別のお箸取りに行きました。 息子は2歳半になるんですけど、最近メキメキと会話ができるようになってきまして。まだまだ舌足らずなのは変わりないですが、こっちの言ってることに対して、ちゃんと考えてちゃんと返事をしてくれます。 この…
妻と泣きながら掃除しました。テレビショッピングかよってぐらいゴミのタンクの中が真っ白になってた…。それでもって発泡スチロールは静電気でめちゃくちゃ服や頭にくっつくので地獄でした。 これから4日ほど経ってますが、いまだに各地で発見されています。 絶望と呆れで押し潰されそうになってま…
子どものこういうところ可愛い。さすがにお返事はないと思うけどね。 それにしても子どもたちはなんで声で反応するって気づいたんやろ…僕も妻も気付いてなかったのに。というか声で反応することに驚いてなかったのが現代を感じました。息子はスマホの如くテレビの画面をタッチしたりもするし、それ…
こんな幸先の良いスタートを切って良いのだろうか…一富士二鷹三茄子よりも圧倒的に縁起が良いのではないだろうか。翌日ふつうに『おやすみ〜』って言って寝てってたけど。 あけましておめでとうございます 去年のこの時期に書いた2019年の目標を振り返ってみると『1年で150本漫画を描くぞ!』って…
このまま右手どうするんやろ…と思って、黙って見守ってましたが、ただただ困っていたのでツッコミました。いや、手ぇ逆! 実はこの話、最初ティッシュを持ってなかったんです。描いてる途中に"手皿(手をお箸の下に添えて食べる行為)"が、本当にマナーとしていいのかと調べてみたら、ダメでした。常…