
【漫画】『さいきん趣味の時間がない…』って感じたら『あった時』から考えてみるといいかも
今回もマシュマロでいただいたモヤモヤをテーマにしています😶🌫️

わかるーーーーーー!僕も子どもが生まれてからは、まさにこの状態!
なので、自分ごとのように考えながら描きました↓


ぼくは『時間が空いたらやる』から『時間を作る』に切り替えてみたら改善しました。なので、今は毎朝1時間早く起きて自分の時間を作るようにしてます〜!
なんとなく趣味は趣味だから、時間があるときに〜って考えることがあるかもですが、自分の心の栄養分として、しっかり有給を使ってもいいものだと思いますし、趣味を”予定”にしてしまうのも良いと思います!
とはいえ、子育てだったり、病気など物理的に時間が作れない人もいると思うので、そんな場合は、『今、自分にとってどんな時?』のように”時間が作れない今”の状況を見つめ直してみるってのも1つかもと思いました。
・今は、子どもの1番かわいい時
・今は、身体を休めるのに専念する時
・今は、仕事を頑張りたい時 などなど…
これに気づくことで、趣味の時間はもう少し後でもいいか…とか、今は趣味よりも大切で楽しい時間を過ごしてるかも…って気づきが出てくるかもしれないなと思いました。
=====
また、今回からVoicyでも話してみることにしました〜📻
音声ではコーチングというより、ちょっとした提案も入ってますが、こんな風に考えてみるのはどうでしょう?的な話をしています。
よかったら聴いてみてくださ〜い!
▼今日のメカ仙人
コホクは“暇”を作ることができたんじゃな☺️
— メカ仙人 (@meka1000nin) December 6, 2021
暇は勝手にできることもあるが、自分で作り出すこともできる😌
最近、暇を作れておるかの?😌 https://t.co/TMTUlEncyq
▼この漫画を描く理由について
▼コーチングを学ぼうと思ったキッカケ
▼最近読んで面白かったの
天才エムコさんのエッセイ。この無印良品BGMが好きなのはすごいわかる。僕も一時期Spotifyで聴いてたので…いや、けど踊りたさは全くない!!!!無印店内でこのアイキャッチの画像みたいに踊ってるのを想像すると、じわじわくるのでぜひ読んでみてください。