
【漫画】"断りにくい人"にならない為にできること
スキ
90
実はこの話、モヤスキの第1回のテーマの上司目線バージョンなんです。
ちなみに部下目線では…
「断りたいけど気を遣って断れない」 → 「なにを断りたいの?」
で、"部長と飲みいくこと"を拒んでるわけではないことを素直に伝えるという改善策が生まれたんですけど。この両者の目線が見えたことによって、気づいたことありませんか?
実はどっちにも悪意がないんです。
別に強制的に誘ってるわけではないし、イヤイヤ飲み行ってるわけでもない。
このモヤスキシリーズを考えるにあたって、いろんなモヤモヤシチュエーションを考えてみるんですけど、誰かが悪いってテーマは全然なくて、ほとんどが自分の思い込みであったり、省略した一言で誤解を生んでるとか、相手と考えてることが違ってすれ違いが生じているってことばっかり。夫婦間や友達同士でもよくあることですよね〜(あるある)!
なので、正直に相手に気持ちを伝えると解消できることっていっぱいあるんじゃないかなと思ってきました……って言っても言えてないこといっぱいあるなー。何がそうさせてるんやろ…これはまた考えてみようと思います。
▼今日のメカ仙人
断ってもいいよというスタンスは、言葉だけじゃなく、心からそう思ってないと表情などから伝わってしまうのぉ😊
— メカ仙人 (@meka1000nin) November 29, 2021
いやはや、世の上司よ、努力が必要じゃな🥺 https://t.co/reoPkSf59o
▼この漫画を描く理由について
▼コーチングを学ぼうと思ったキッカケ
▼最近読んで面白かった記事
竹内さんの漫画はいつもめちゃ元気でる!誰にも相談しにくいような心の傷に焦点をあててくれるというか、柔らかく包んでくれるような感覚になる。共感とすごい元気がもらえる。なんなんやろう…自分もこんな漫画が描けるようになりたいと思う。
毎日がちょっと楽になりそうなマンガや文章をかいてます😶🌫️|お仕事のご依頼は▶︎https://corkagency.com