
自分に課金しまくったら毎日すっごい快適に過ごせるようになった話
23
自分に課金してます…??
もち米さん、こんにちはー!
実は事務所のコルクに所属してから毎月診断を受けて、自分のストレス値を数値で観測できる状況を作ってもらっています。
でね、もう6回ほど受けてるんですけど
20中平均14って!!平均して高いやないかい。
他の人に聞いてみると5とか6とからしく、なんでこんな高いんや?
診断は質問で、どう考えても良くない方しか答えようのないものばかり…(言えないけど)
これはみんな高いもんだと思ってたけど、そうじゃなかったみたい。
…ということを知って、自分が無意識のうちにストレスを感じやすいハードモードな人生を歩んでいたことを知る。元気やけどツラい〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
…で、コルクの社員さんに相談してみると『しっかり休めてないんじゃないか』と言われまして。
うーん。
思い当たる節しかない。
毎日子どもたちとバタバタ過ごして、1日中姿勢の悪い猫背デスクワーク。肩こり腰痛切れ痔。おまけに野菜嫌いで栄養バランス崩壊。極め付けはコロナ。
で、さらに振り返ってみると。
今、楽しみにしてることとか、漫画を描くこと以外に没頭するものがないな〜と思って。そう、2年前まで、推しという存在に課金したり、癒されたりしてストレスをかなり解放してたけど、卒業された(前向きな卒業なので良いこと)。
今もたまにふと本を開いたりするけど、この人以上はいない〜〜〜〜〜ってなっちゃうから、代わりに"殺意の道程"を観たりしています。
推しの存在ってかなり大きかったな〜〜〜と、ストレス値を見れば見るほど感じたりしています。
んで、まぁ今は新しい推しを作るというよりも、漫画作るための勉強してるのが楽しいって時期になっていて。
とにもかくにもストレス値を下げた方がいいなと思い
タヌキブースでは【週に1回以上】ココでしか書けない裏話から何気ない日常の話までを配信中📻 / 詳しくはここに書きました✏️→ https://yutanuki.com/n/nde660fc1f00b / このマガジンを通して活動を応援してもらえたら嬉しいです!よろしくお願いします!
23
コルク所属のマンガ家。有料マガジン『タヌキブース』を2020年8月に開設。『#おもち日和』の先読み配信や限定コラム・マンガを配信中。▶︎https://yutanuki.com/m/m29a8fb4bf7ec |お仕事のご依頼は▶︎https://corkagency.com