
【漫画】自分なんてダメだ…と思ってしまう時の思考回路の変換
スキ
96
ぼく自身、指摘とか否定的な意見=ネガティブと思ってたけど、この捉え方をするようになってからは「改善チャンス!」と思うようになりました。
ただ、"ダメ"って言葉が強すぎますよね。わかっていてもダメージは感じてしまう。だから自分が上司の立場なら、言葉選びには気をつけようと思いました。子育てしてても子どもにはできるだけ言わないようにしてます。
あと、こんな意見もあったので……
これは「ダメ」しか言わない上司が一番ダメなパターン… https://t.co/VHzttbbW2W
— きたみりゅうじ (@kitajirushi) November 15, 2021
4コマなので"どこが"ってポイントは省いたんですけど、せっかくなのでこの問題は次回に描こうと思います!部長目線の話!
こうやってもらったリプから展開が生まれるってのも楽しい!
▼今日のメカ仙人
ダメや、いいなど、よく使う言葉じゃがのその言葉の意味を確認したことはあるかの?☺️
— メカ仙人 (@meka1000nin) November 15, 2021
わしにとっての“ダメな資料”と、おぬしにとっての“ダメな資料”はちがうのじゃ😊
勇気をもって、相手の“ダメ”を知ってみるがよい😌 https://t.co/RyPqtOsmL2
▼この漫画を描く理由について
▼コーチングを学ぼうと思ったキッカケ
▼僕が通っているTHE COACH Academyのnote
毎日がちょっと楽になりそうなマンガや文章をかいてます😶🌫️|お仕事のご依頼は▶︎https://corkagency.com