
2018年にnoteで出会ったステキな人たちを集めてみました
毎年激動の1年を過ごしてるんですけど、イラストレーターとしてお仕事をさせてもらえるようになって5年?次6年目ぐらい(ざっくり…)で、2018年の小さな目標だったのは『同業の知り合いを増やす!』でした。
もともとあんまりネットに詳しくなくて、どちらかというと疎いタイプなのでガムシャラになってきたってのもあり、なかなか友達がいなかったので、今年は大阪のクリエイターの集まりに顔出したり、こうしてnoteで同業の方の記事を読んでみたり。SNS外でのつながりを作るために動き、その結果、たくさん素敵な活動されている方々に出会うことができました。嬉しい。
なので、仲良くしてくださっている方への感謝の気持ちも込めて、紹介させていただきます。知らなかった!って方がいれば、ぜひぜひ2019年はチェックしてみてください。
**紹介するよ〜!
**
●やじまけんじさん
今すっごいハマってます。やじまさんの漫画、柔らかい雰囲気で癒し感すごいんですけど、ただ可愛いだけじゃなくて、それ以上に構成が面白いんですよね。
コルクBooksで描かれているってのもあって、毎回反省点とか見出して次作に活かしてはるんじゃないかな…毎回面白くなっていて更新が楽しみなんです。
●宮崎ひかりさん
僕が出演させてもらったトークイベントに来てくださっていて、交流会でお話しさせてもらったんですけど、まぁ〜上手い。絵が上手すぎます。この記事はキャラクター的なイラストですが、アート的な絵もまた世界観が素敵。陰ながら漫画を楽しみにしています。
●サタケシュンスケさん・中川 貴雄さん
お二人は"なりゆきサーカス"というイラストレーターユニットの一員なんですけど、みなさんすっごいイラストがかわいいし、個性的で活動も商業施設イベントのメインビジュアルだったり、商品パッケージだったりと本格的なイラストレーターとして見ていて勉強になることばかり。
●かわぐちまさみさん
かわぐちさんは最近大阪ですごく仲良くしてくれるお姉様で、イベントにもゲストとして呼んでくださったり、これからもたくさんお世話になっていく方だと思っています(してください)。漫画はめちゃくちゃコミカルで時折すごくぶっ飛んでいて面白いです。飾らない等身大の人間味が描かれていて、なんかちょっと励みになります。さらえみさん、tica ishibashiさんと柿プロという面白クリエイターユニットもされています!
●spicagraphさん
spicaさんに関しては今年出会ったわけじゃないんですけど、今年漫画をよく描かれていて、やっぱりデザイナーが作る漫画はすごく読みやすくて構成を勉強させられるばかりなのでめちゃくちゃオススメです。今一番お会いしてお話を聞いてみたい方です。
●吉田貴司さん
僕がオススメするまでもないほどの超人気な吉田さん。恥ずかしながら"やれたかも委員会"を今年知りまして、読み始めたら止まらなくなって一気読みしました。妙なリアルなエピソードは昔の自分を見ているようで、すごく身近に感じる漫画です。今まで自分にもやれたかもがあったかなって結構真剣に考えてしまいました。ほんとめちゃくちゃ面白いので知らない方がいたらぜひ読んでみてください!
●むぴーさん
同じ育児ってジャンルなので共感もすごくするんですけど、ぼくはむぴーさんの描く絵のタッチがすごい好きで憧れてます。色のない黒の線画でむちゃシンプル。でも味があって、一目でむぴーさんのイラストってわかるのは強すぎる。そういうインパクトの残せる絵が描けるようになりたいな〜って思ってます。
●オリタケイさん
すっごいアグレッシブ。イラストはかわいくてやわらかい感じなのに、いつも攻めた活動されてるオリタさんの人柄に最近すごく興味津々です。クリエイターとしてこんなに本気で活動されてると引き込まれていきますよね。noteがキッカケで知ったんですけど、SNSでも活動をすごくチェックしています。いいな〜いいな〜と自分も見てるだけじゃなくて行動しないとね〜来年こそ!
●犬山紙子さん
ここまでイラストレーターばっかり紹介してきたんですけど、最後は犬山さん。もう知らない人いないと思うんですけど、知ってもらいたいのはこの活動。
子どもが生きていく世界を子ども目線でも親目線でも良くしようと積極的に活動されています。昨今虐待が問題になることが多くて、その虐待から子どもを守るために、施設や団体への寄付するクラウドファンディングを呼びかけたり。
ぼく自身子どもが生まれてから、子どもが巻き込まれる事件や事故を聞くのはすごく耳が痛くなるようになりました。自分の子どもがいつか巻き込まれたら…と考えるとすごく心配になるし、万が一でもそんなことにはなって欲しくない。
だからこそ犬山さんの活動にはすごく期待しているし、期待しているだけじゃなくて微力でも支援ができればと思っています。
3年ほど前に大阪のライブハウス・ロフトプラスワンウエストさんから犬山さんと共演させたいと言われていて、なかなかタイミング合わず、実現しなかったことが心残り。いつかちゃんとお話できるように自分がもっと頑張らないとなって思っています。ほんとに尊敬している方です。
そんな感じで2018年ぼく個人的に素敵!オススメしたい!と思った方々でした!
来年もみなさんすごく積極的に活動されていくと思うので、ぜひぜひフォローしてチェックしてみてくださいね〜!
2019年は今年以上に友達増やしたい!気軽に飲みにいける同業者が欲しい〜!
そんなこんなで多分2018年最後のnote更新になるかと思います。
たくさん読んでくださり、本当にありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたしますー!
お仕事もくださーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!
おわり